第6回すかいらーくグループチャレンジCUP

って事で選抜を見に大崎まで行ってきましたー。
今日はおまいつ4人+JINさん甚さんの6連番でスタート。今日もお疲れ様でした。


結果自体は準優勝。
内容的に苦戦したのは準決勝以降ですかね?
今大会、明らかに上手いなってチームは決勝で当たったとこだけだったんで、
カードには恵まれたんじゃないかと思います。
試合内容等々については「総括」の覧で。取り敢えずは各試合の結果と得点内訳とかです。
各選手ごとの評とかは1号。さんのブログ(id:taisyo3)で書かれてますのでそちらもどうぞー。

予選第1試合 VS ぶるっぽ 4−0

スタメン G:#1三宅梢子 F:#10庄子知美 右A:#4高本彩 左A:#3佐々木連 P:#23中村摂
<得点>
#4高本彩・#2小島くるみオウンゴール・#2小島くるみ

予選第2試合 VS BUENASURTE 4−2

スタメン G:#20鈴木彩 F:#10庄子知美 右A:#5松原渓 左A:#3佐々木連 P:#2小島くるみ
<得点>
失点(オウンゴール
失点(オウンゴール
#2小島くるみ
#3小島くるみ
#2小島くるみ(アシスト:中村摂
#23中村摂

予選第3試合VS 〜早稲田実業〜 0−1

<得点>
失点(オウンゴール

準々決勝 VS 下北FC 4−0

スタメン G:#1三宅梢子 F:#10庄子知美 右A:#4高本彩 左A:#2小島くるみ P:#23中村摂
<得点>
#2小島くるみ
#4高本彩(アシスト:小島くるみ
#2小島くるみ(アシスト:10庄子知美
#15阪本麻美

準決勝 VS 日野のくまさん 1−0

スタメン G:#1三宅梢子 F:#10庄子知美 右A:#4高本彩 左A:#5松原渓 P:#2小島くるみ
<得点>
#23中村摂(アシスト:高本彩)摂っちゃんがポストでサイドに流したボールをアラが浮き球センタリング、アウトサイドボレーでゴール

決勝 VS FC FALX 2−3

スタメン前半 G:#1三宅梢子 F:#10庄子知美 右A:#14丸居沙矢香 左A:#5松原渓 P:#15阪本麻美
スタメン後半 G:#1三宅梢子 F:#2小島くるみ 右A:#4高本彩 左A:#16田代さやか P:#23中村摂
<得点>
・前半
#15阪本麻美(アシスト:松原渓)渓ちゃんのセンタリングを阪本麻美がダイレクトボレー
失点
・後半
失点
失点
#4高本彩(アシスト:小島くるみ)くるみんが左サイド後方から右前方のアラにスルーパス、フリーのアラが決める

総括

今回は百恵ちゃんと是ちゃんが不在って事で、攻撃の主軸を担うのはくるみん。
くるみん単独、あるいはくるみんと高本★アラのコンビが1番昨日してたんじゃないかと思います。
後は摂っちゃんのポストプレーがなかなか。
摂っちゃんは前線で当たり負けしないでボールを持てるんで、前でタメを作るパターンや
ワンツーのポスト役としてマワリが使うようになれば相当良い攻撃が出来るんじゃないでしょうか。
ボール運びの出来る人やパサーが少なかったんで攻撃に緩急やメリハリをつけるのが難しく、
結構激しい攻撃一辺倒になってました。
個人技や個人技からのラストパス1本、という感じで、ショートパスを繋ぐとか
パスで中央を抜ける、センタリングを挙げるとかのパス主体の攻撃はあまり見られなかったですね。
丸居沙耶矢香、阪本麻美両名は結構タイプが似てるんですが、選抜の経験や連携、技術等をふまえると
アラの方が頭一つ抜けているように思うので、やっぱくるみん−アラのラインが今日は1番だったかな。


結構くるみんの個人技から突破口を見いだそうとする場面が多かったですし、
そうなるとペースを変えるタイプの選手の不在が痛かった。
バスケのラン&ガンみたいなハイペースの展開が多かったんで、その辺を意図的に変えられる人か
くるみんとツインで暴れられる人がいればもっと楽に戦えたでしょうねー。
百恵ちゃんと是ちゃんの不在はやっぱこの辺で効いてました。


守備面に関してはほぼ庄子さんが担当。
ヘディングで相手のロングボールやゴールクリアランスをカット出来るのが大きい。
アレが出来ないと選抜のレベルではキツイっすね。
2試合目で1本オウンゴールを入れちゃいましたけど、その時以外はきっちり対処出来てたんで好印象。
後は正面から当たってもボールを後ろにこぼさなかったのが推せる。
庄子さんはやっぱりあの位置が合ってるかな、という感じでした。
ロングシュートが枠に行きにくいのは課題でしょうか。


今回は試合展開に余裕があることが多く、スフィア選抜初招集の選手が出られる時間が結構あったんで
その辺は香ばしかったです。ちゃんと全員がある程度の時間ピッチに立てましたしね。
周囲の実力が高い中でプレーするってのは初招集組には良い経験になったと思うんで、
チームに帰ってから何らかの形で生かしてもらえたらなぁ、と思います。特に丸居さんw


さて、次回はスフィア最終節、来月はチャンピオンシップと年内の現場はまだ残ってるんで
その辺も楽しみです。